【R6】パッチノート4.1公開!
パッチノート4.1が公開されました。
このパッチ4.1は全てのプラットフォームに向けて8月25日に実装されます。
※追記
パッチ4.1へ向けてのメンテナンス時間が発表されました。
以下の通りです(全て日本時間)。
PS4:22:00〜23:00
XB1:23:00〜24:00
PC:24:00〜24:59
パルスのバランス調整
心拍センサーの検知範囲縮小&心拍センサーから他武器への切り替え速度の低下。
- 心拍センサーの検知範囲を13m→9mに縮小。
- 武器切り替えボタンを押した際の、心拍センサーから前に装備していた武器へ切り替えのスピードが低下。0.4秒→1.2秒に。
前回のパッチで心拍センサーが改良され使いやすくなりましたが、今度は強くなりすぎたので今回調整することになったようです。確かに前回のパッチ以来マルチプレイをやっているとパルスが
セミオートショットガンのバランス調整
セミオートショットガンの距離による威力減衰増加&拡散範囲拡大により遠距離での命中率低下。
※画像はhttp://forums.ubi.comより
尚、この画像の中の数値は1ペレットあたりの数値とのことです。(ペレットとはショットシェル(弾薬)内に入っている散弾のこと。R6では1発=8ペレット。)
UIの変更
画面上部に表示されるオペレーターのアイコンですが、オペレーターが死亡した際の×印が見やすくなります。
↓
※画像はhttp://forums.ubi.comより
〜まとめ〜
主な変更点は以上です。
パルスに関しては前回のパッチ以降、実際にマルチプレイをやっているとパルスが異様に強く、キルしまくっている人をよく見かけていたので、今回の弱体化はゲームバランスがを保つためにも良いと思います。
ショットガンについては実際に使ってみないと何とも言えないですかね。数値だけではあまりピンと来ません。
このほかにも毎度お馴染みのバグなどの細かい修正がたくさんあります。気になる方は日本語版のパッチノートがUBISOFTサポートページに掲載されているのでご覧ください。
関連記事
-
-
【R6】RED CROW新オペレーター”SAT”装備解説!
DLC第4弾”OPERATION RED CROW”がリ …
-
-
BF4 DICE LA迷彩解除方法
今回はバトルフィールド4でDICE LA迷彩を解除する方法を詳しく説明したいと思 …
-
-
【R6】パッチ2.3アップデート、今夜配信!
予定されていたパッチ2.3へのアップデートですが、本日4月7日に変更になりました …
-
-
【R6】パッチノート2.3公開!
レインボーシックスのパッチノート2.3が公開されました。 アップデートの日時は、 …
-
-
【R6】プロリーグファイナル配信は0時からに変更
日本時間で本日23時配信スタート予定だったR6プロリーグファイナルですが、どうや …