東京モーターショー2015レポート〜Audi Part2〜
2016/04/22
前回に引き続きAudi(アウディ)ブースの模様をお届け。
目次
Audi prologue allroad
まずはこちら、Audi prologue all road。
マーク リヒテがAudiデザイン統括となってから手掛けたコンセプトモデルの第三弾です。
4ℓTFSIエンジンと14.1kWh電気モーターのプラグインハイブリットで、734psを発生するとのこと。
ミッションは8速ティプトロニックで、駆動方式はquattro(4WD)。
Audi R18 e-tron quattro
こちらも展示されていました。Audi R18 e-tron quattroです。
quattroと電気自動車システムe-tronを搭載したプロトタイプレーシングカー。
2012年のル・マン24時間レースにおいて、ハイブリッドシステムと4WDを搭載したマシンとして初の総合優勝を達成しました。
その他展示車両
現行モデルが数台展示されていたのでご紹介。
TTS Roadster
今年8月にフルモデルチェンジしたTT。展示されていたのは現時点では最上級モデルのTTS。
↑よく見るとインパネにナビ画面が表示されている。これがバーチャルコックピット。
エンジンは2.0ℓTFSIで、最高出力210kW(286ps)、最大トルク380Nm(38.8kgm)を発生します。
S1
こちらは写真を撮り忘れてしまいました。すみません。
エンジンは2.0ℓTFSIで、最高出力170kW(231ps)、最大トルク370Nm(37.8kgm)を発生します。
ちなみにS1とS1Sportbackはquattroでミッションは6速MTのみ。
RS 3 Sportback
10月20日に販売が開始されたばかりのRS 3 Sportback。
エンジンは2.5ℓTFSIで、最高出力270kW(367ps)、最大トルク465Nm(47.4kgm)を発生し、コンパクトながらパワフルな走りを楽しめます。
RS 6 Avant
A6シリーズだとセダンよりこちらをイメージする人が多いのではないでしょうか、RS 6 Avant。
エンジンは、4.0ℓV8TFSIで、最大出力412kW(560ps)、最大トルク700Nm(71.4kgm)を発生します。
〜まとめ〜
Audiブースは以上となります。いかがだったでしょうか。
VWの傘下でありながら、今やBMWやベンツに肩を並べるほどのブランドの一つに成長したAudi。
今回のモーターショーでもAudiブースはかなり混み合っていました。
個人的にも非常に好きなメーカーの一つですので、これからも注目していきたいと思います。
関連記事
-
-
現在販売されているMT車一覧〜輸入車編〜
前回、国産MT車一覧をまとめました。 今回は輸入車編です。日本で販売されている海 …
-
-
最近の教習車について考える〜プリウスで教習ってどうなの?
私事ですが最近引っ越しをしました。 すると引っ越し先の近くに自動車学校があるよう …
-
-
現在販売されているMT車一覧〜国産車編〜
突然ですが皆さんはMT車好きですか? まぁこのページにたどり着いたということは、 …
-
-
東京モーターショー2015レポート〜Volkswagen〜
今回はVolkswagen(フォルクスワーゲン)ブースの模様をお届け。 スポンサ …
-
-
タイムズで新型ロードスターを借りよう!
昨年発売されたマツダの新型(ND型)ロードスター。 実はタイムズカーレンタルで一 …