コック&ロックとは?

      2016/04/22

Pocket

今回はコック&ロックについて簡単に。。。

コック&ロックとは、ハンマーが起きた状態(=コック)でセフティをかける(=ロック)ことを言います。

この機構は1911が有名ですね。

IMG_7258

↑デトニクス45(東京マルイ製ガスガン)

日本では1911以外だとH&KのUSPやHK45が有名ですかね?

また、東京マルイ製のM&Pもサムセフティが付いているのでコック&ロックが可能ですが、実銃ではM&Pのサムセフティが付いたモデルは珍しいようです。

サムセフティを・・・スクリーンショット 2016-02-08 20.16.39

 

ハンマーがコックされている状態で上にあげます。

スクリーンショット 2016-02-08 20.40.51

こうするとトリガーを引いても撃てません。

1911の場合シングルアクションのみなので、装填した状態でホルスターに収める場合はこのコック&ロックの状態で収めます。

そしてホルスターから抜いて撃つ場合は、抜いて構えると同時に親指でサムセフティを下げることで射撃が可能になるわけです。

しかし、サムセフティを親指で下げるだけで撃てるので、初心者には危ないかもしれませんね。

以上、コック&ロックについてでした。

 - Military, 射撃, 銃の基礎知識 , ,

        

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

【レビュー】VFC/UMAREX HK45CT

今回は、先月発売されたVFC/UMAREXのHK45CTをレビューしたいと思いま …

【レビュー】東京マルイ M&P9L PC PORTED ガスブローバック

先日発売された東京マルイの新製品、M&P9L PC PORTED ガスブ …

東京マルイからカート式エアリボルバーついに発売!

先日、HK416Cについての記事の最後に「カート式リボルバーどうなったの・・・」 …

【レビュー】KSC USPコンパクトSL-HW(スライドHW)

先日発売されたKSCのUSPコンパクトSL-HW(スライドHW)を入手したので早 …

【レビュー】タナカワークスSIG SAUER P229

USPコンパクトのレビューの際に予告したもののそのままになっていたタナカP229 …