東京マルイGLOCK22 6月15日発売
2016/06/19
静岡ホビーショーで発表された東京マルイのGLOCK22が、6月15日に発売されるようです。
※画像は東京マルイHPより
なんですけど・・・レビューするかは正直迷ってます。
このGlock22楽しみにしてる人ってどれくらいいるんですかねぇ。
静岡ホビーショーで広報の方が「Glockのバリエーションを期待する声が多かったので・・・」的なこと言ってましたけどGlock22ではない気が・・・。日本人の小さな手に合うGlock19を期待している人が多いと思うんですよねぇ〜。実際KJやStarkarms、WEのGlock19が売れてますし。
ぶっちゃけこのGlockK22って既存のGlock17のスライドとマガジンの刻印変えただけですよね?あとはまぁ塗装がG34のように質感向上してるのと、おまけ程度のマガジンバンパーくらい・・・。
手抜き感を感じるのは私だけでしょうか?
まだ口径が変わることで銃のデザインやサイズが変わる(例えばGlock17とGlock21、USPコンパクト9mm&40S&WとUSPコンパクト45ACP、45ACPの1911と9mmの1911等)ならアリかと思うんですけど、今回のGlock17とGlock22のようにサイズやデザインは同じで口径だけ違うものって、エアガンだとどちらも6mmBB弾なわけで刻印しか変わらないですからねぇ・・・。
GLOCK22でもGen4にするなら良かったと思うんですけどね。それならカスタムパーツでGLOCK17のGen4スライドとかも出回るでしょうから。
そういえばなんで国内メーカーGen4作らないんでしょうかね?海外メーカーのGen4モデルが売れていたり、マルイ用のGen4フレームが売れていたりしますから、Gen3でバリエ作らないでGen4で作れば売れると思うんですけどね。
数年前にKSCがGen4作ってるような情報もありましたが結局全然発売されませんし。何か事情でもあるのかな??
まぁとりあえずこの間のホビーショー含めここ数年のマルイを見ていて思うのは「ハンドガンもう少し力入れてくれよー」っていうことですかね。
Glock34、Glock22、HK45Tacticalとバリエーションばっかり・・・まぁGlock34に関してはロングスライドのGlockってあんまりトイガン化されてないからいいと思いますが、HK45Tacticalは欲しい人はもうカスタムパーツで作っちゃってると思いますし、何よりUSPCompact発売してからだいぶ経っているのにUSPのフルサイズはモックのままでGlock22作ってるわけですからねぇ・・・。
正直USPとUSPCompactに関してもKSCに敵意むき出しな感じが印象良くなかったですしねぇ。HKなら最新のP30とかVP9あたり作って欲しいところです。
・・・ここで愚痴ってもしょうがないんですが、いろいろ思ったので書いてみました。
レビューに関してはもしかしたらするかもしれません。
レビューUPしました!→【レビュー】東京マルイ GLOCK22
関連記事
-
-
陸上自衛隊の新拳銃SFP9Mが公開!どんな銃?
以前から情報は出ておりましたが、自衛隊の新しい9mm拳銃が今日正式にお披露目され …
-
-
KSC TT33(HW)再生産決定!
※画像はKSCブログ「KSC-GUNS」より引用 KSCのTT33(HW)が来週 …
-
-
【レビュー】東京マルイ USP ガスブローバック
先日発売されました東京マルイの新製品、USPガスブローバックをレビューしたいと思 …
-
-
【レビュー】東京マルイ M45A1 ガスブローバック
先日発売された東京マルイの新製品、M45A1ガスブローバックをレビューしたいと思 …
-
-
射撃時の利き目〜両目で狙おう!
前回、射撃時の利き手について紹介しました。 今回はその続きとも言える「射撃時の利 …
- PREV
- 【Mac】PDFファイルの暗号化を解除し保存する方法
- NEXT
- グランツーリスモSPORT予約開始!