ハンドガンラックを作ろう!

   

Pocket

エアソフトガンファンの皆さんなら一度は経験するであろう、銃の収納問題。

よくある方法としては、100均でワイヤーネットとS時フックを買ってきて、壁に銃をかけて飾るようにする方法。

この方法って映画みたいで格好良いんですが、スペースを取るので数が多いと厳しい・埃をかぶる・人が来た時にドン引きされる(個人差有り)ので、あまり保管方法としては現実的ではないと思うんです。

筆者の理想としては、一見普通の棚だが扉を開けたら銃がズラーっと並んでる・・・みたいなのが欲しいんですが、そんな銃保管用の棚なんて売ってないんですよね。

そこでとある日気づいたんです。ベットの横に置いてあるニトリのカラーボックス。これをガンラックにすればいいじゃないかと!

今回はそのガンラックの作り方を紹介したいと思います。

※今回紹介するガンラックですが、カラーボックスを加工して製作しています。

保管する物の重さや使用方法によってはカラーボックスの耐荷重をオーバーする可能性も考えられます。

当ガンラックを製作した上での破損や事故・損害等については、いかなる場合も当方では一切責任を負いかねますので、ご了承ください。

スポンサーリンク

用意するもの

まず必要なのが棚本体。これは前述の通り、ニトリのカラーボックスを使用しています。

筆者が使用しているのは以下の幅60.9×奥行29.8×高さ59cmのタイプ。

https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/8841311s?ptr=item

奥行きはこれくらいないと銃が収まりません。ちなみに、この幅で銃が最大9丁収納可能です。

 

もう一つ必要なのが、ハンドガンスタンド。

筆者はライラクスのクリアスタンドを使用しています。

このスタンドは、銃を乗せる部分に滑り防止の粘着シート、U字部分には傷付き防止のゴムが付属しているのでオススメです。

 

あとはスタンド固定用の釘と工具類。釘はホームセンターで100円前後で手に入りますし、工具類は全てダイソーで揃います。

詳しくは以下の通り。

  • 電動ドリル/ルーター
  • マスキングテープ
  • 金槌
  • ペン
  • 定規

ちなみに、写真のミニルーターはダイソーで800円で売っています。

そしてドリルビットも同じくダイソーで売っています。

これらが全て100円ショップで揃うなんて便利な時代になりましたねぇ〜。

なお、ドリルビットと釘は同じ太さにしましょう。

今回はドリルビットが12mmなので、釘は太さ12mm・長さ13mmのものを用意しました。

※カラーボックスの天板が厚さ12mm、クリアスタンドが厚さ3mmなので、釘の長さは15mm未満のものを用意してください。

では早速製作開始!

製作スタート!

さて、物が揃いましたら、作っていきましょう。

なお、製作途中の画像を一切撮っていないため、完成画像+テロップ、およびイラストで紹介していきます。

クリアスタンドに穴を開ける

まず、天板に固定するための穴をクリアスタンドにあけましょう。

上下2箇所でOKです。

1枚1枚穴の位置がバラバラだと並べた時に見た目が良くないので、きちんと定規で測って位置を決めて、穴をあけましょう。ペンを用意したのはそのためです。

ペンで穴の位置をマーク→錐で下穴を空ける→ルーターで穴をあける

※錐で下穴を空けないと、ドリルの回転に負けて位置がずれるので注意!

なお、滑り止めの粘着シートは、作業前に貼ってしまうとゴミが付着して汚くなりますので、完成するまで貼らないようにしましょう。U字部分のゴムは最初に装着しておいて OK です。

※下の画像は完成後の画像なので棚板の上に乗っていますが、この時点では棚板には乗せず、スタンドのみに穴をあけます。

スタンドを繋げる

穴をあけたら、定規など真っ直ぐなものをガイドにし、そこにスタンドをくっつけ一直線に並べ、マスキングテープで繋げます。

このように事前にスタンド同士を一直線にくっつけておくと、1つずつ棚板に乗せて並べるよりも、板と並行一直線に狂いなく置くことが出来ます。

スタンドをくっつけったら、今度は棚板の並べたい位置にペンもしくはマスキングテープで取り付けラインを記し、そこに合わせてスタンドをマスキングテープで固定します。

次に、スタンドに空けておいた穴にドリルを入れ、そのまま天板に穴をあけます。

※釘を打ち込む用の下穴なので、浅めに!


この時のスタンドの位置ですが、筆者は棚板の手前から45mmの位置にスタンドを取り付けています。

しかし、1911などの一部のフルサイズガンは収まりません。

下の画像のように銃を置けば収まりますが、この辺りはお手元の銃に合わせて、お好みでスタンドの取り付け位置を調整してください。

筆者は基本的にコンパクトガンが多いので、この位置でスタンドを取り付けています。

P228・229、USPコンパクト、Glock19などのコンパクトガンであれば、45mmで基本的には大丈夫です。

また、フルサイズでも、USPやSIGProシリーズは、トリガーガードが大きくダストカバーが短いため、収まりました。

釘打ち

ここまできたらあともう少し。

スタンドを一旦取り外し、木屑やゴミなどを取り除き綺麗にします。

その後、スタンドの穴と天板の穴を合わせて釘を打ち固定し、滑り止めの粘着シートを貼れば完成!

完成!!

いかがでしょうか。

ガンラックはこれで完成ですが、画像の様に目隠しの布を取り付けたり、下に引き出しを作ってみたりするのもオススメです。

布は普段下ろしておけば銃に埃が被り難いので、綺麗に保管出来ますし、引き出しはマガジンやサプレッサーなどのアクセサリーを入れたり、コンシールド用の銃を保管しておくのに重宝します。

※引き出しは自作です。カラーボックスのオプションパーツなどではありません。

今回、使用したカラーボックスですが、このサイズだと2段作ることが出来ますので、最大計18丁、余ったスペースも使えば20丁以上収納出来るかと思います。(耐荷重がわからないので、保証は出来ません。^^;)

コンパクトかつ綺麗に、ハンドガンをたくさん収納したい方は是非お試しアレ!

 

 - Military, その他 , , , , ,

        

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
【リコリス・リコイル】第9・10話マニアック考察!

スポンサーリンク 目次1 9話1.1 たきなのリロード1.2 姫蒲の銃2 10話 …

KSCからUSPコンパクトスライドHWが遂に発売!!

どうも、若干取り乱しておりますrinです。何故取り乱してるかと言いますと・・・ …

【レビュー】カート式エアリボルバー クラウンVS東京マルイ徹底比較!

先日東京マルイからカート式エアリボルバー・コルトパイソン.357マグナムが発売さ …

左利きはNG?射撃時の利き手

以前キアヌ・リーブスの実弾射撃について取り上げました。 その後改めて映画「ジョン …

no image
【リコリス・リコイル】第7・8話マニアック考察!

早いものでもう折り返し、後半戦に突入したリコリス・リコイル。 前回の7話について …